大学職員.net -Blog/News-で“記念事業”タグの付いているブログ記事

『Kitasato 100×50 (発行:学校法人北里研究所)』

2016年4月16日
 

大手前大学 小惑星「Otemaedaigaku」

2016年1月 4日
 

1993年9月に発見された小惑星に「Otemaedaigaku」と命名されたようです。

(大手前大学/2015.12.18)(一部抜粋)

小惑星「Otemaedaigaku(大手前大学)」誕生!

9月28日発行の国際天文学連合(IAU 本部パリ)の「小惑星回報(M.P.C.95803)」にて、大手前大学の名前が小惑星に付けられたことが発表されました。

これは北海道・北見市の個人天文台にて、アマチュア天文家・円舘金氏と渡辺和郎氏によって1993年9月に発見された16,644番の小惑星です。ふたりはこれまでに合わせて500以上の小惑星を発見されています。
北海道網走郡在住の円舘氏は、本業の木工細工の傍ら小惑星や系外惑星などの捜索観測を積極的に行っています。渡辺氏は現在、札幌市在住で、NPO法人東亜天文学会の小惑星課長。国内の小惑星捜索者のリーダーとして活躍されています。

この小惑星は、大手前大学 通信教育部・非常勤講師であり、NPO法人東亜天文学会理事長の山田義弘先生が、元本学教授の長谷川一郎先生に相談され、命名提案をしていただきました。渡辺氏が国際天文学連合小惑星センター(米国マサチューセッツ州)に申請し、この度、命名公表の運びとなりました。
国際天文学連合からの「小惑星命名記念額」は、山田先生より大手前学園 福井要理事長と柏木隆雄学長に届けられ、学園からは山田先生に感謝状が贈られました。...(略)...

同志社大学 創立140周年特設サイト

2015年10月14日
 

同志社大学は、
創立140周年を迎え特設サイトを開設しています。

(同志社大学)(一部抜粋)

同志社大学 創立140周年特設サイト

2015-10-14.png
写真とデータで見る同志社の歴史
「同志社を知る」動画一覧

関西学院大学 創立125周年記念式典をライブ配信

2014年9月28日
 

関西学院大学では、
創立125周年記念式典の模様をユーストリームでライブ配信するようです。

(関西学院大学/2014.09.19)(一部抜粋)

(9月28日)関西学院創立125周年記念式典の模様をライブ配信

関西学院創立125周年記念式典の模様をユーストリームでライブ配信します。配信は下記リンクよりご覧ください。

//ライブ配信//
日時:2014年9月28日 13時30分~

//関西学院創立125周年記念式典// 
日時:2014年9月28日 13時30分~
場所:西宮上ケ原キャンパス 中央講堂 (125周年記念講堂)...(略)...

[関連サイト]
関西学院創立125周年記念式典 ユーストリームページ

関西学院大学 創立125周年記念ムービー

2013年4月16日
 

関西学院大学は、
創立125周年を記念して、2本の動画を製作しています。

(関西学院大学/2013.04.01)(一部抜粋)

創立125周年記念ムービーを公開

関西学院では、2014年9月28日の創立125周年を記念して、楽しいキャンパスライフを表現した「K.G.1 2 GO!」と7つのキャンパスの美しさを表現した「K.G.7 Campuses」の2本のPRムービーを製作しました。


【K.G.1 2 GO!】

<見所>
■出演者は学生、教職員など関学オールキャストで、のべ1000人。スポーツ、合唱、大道芸、よさこいなど個性豊かな学生の特技にも注目です。フィナーレには、約500人の学生が出演しました。
■ロケ地はすべて関西学院大学で実施。西宮上ケ原キャンパス、西宮聖和キャンパス、神戸三田キャンパスの見所スポットを凝縮しています。
■ムービーには多くの隠し要素が仕掛けられており、指定された部分をクリックすると、出演学生のインタビュー動画やキャンパス風景動画などにジャンプします。「K.G. 1 2 GO!」が丸々動画のリンク集になっています。


【K.G.7 Campuses】

<見所>
■関西学院が誇る7つのキャンパス(西宮上ケ原、神戸三田、西宮聖和、宝塚、千里国際、大阪梅田、東京丸の内)とそこで学ぶ学生のキャンパスライフを紹介しています。有名建築家であるW.M.ヴォーリズによって設計された「スパニッシュ・ミッション・スタイル」で統一された美しいキャンパスを感じることができます。

東日本国際大学 創立110周年特別番組

2013年3月 5日
 

東日本国際大学は、
創立110周年を記念して特別番組の放送を行うようです。

(東日本国際大学/2013.02.28)(一部抜粋)

110周年特別番組を放送します。

下記日時に本学110周年記念番組の放送が決定しましたのでご覧ください。

//放送日時//
 2013年3月2日(土)17:00~17:30
//放送局//
 KFB福島放送
//番組名//
 昌平黌創立110周年特別番組
 人間力、新しいステージへ

工学院大学 オリジナルトランスポーター

2013年2月14日
 

工学院大学は、
機材の運搬や学園祭や各種イベントなどで利用ができるオリジナルトランスポーターがあるようです。

(工学院大学/2013.02.02)(一部抜粋)

工学院大学オリジナル車両・トランスポーター贈呈式

...(略)...今回のトランスポーターは、大学後援会様よりご寄付いただいた125周年記念事業募金で実現したもので、式には、大学後援会より竹内会長や各支部の方々にご参加いただき、盛大に行われました。
 トランスポーターはソーラーカー、フォーミュラカー、ロボットなど学生プロジェクトが活動する際の運送や、理科教室の際の機材の運搬、また学園祭や各種イベントなどの、多目的な利用が期待されています。車体は本学専用にカスタマイズされ、大型運搬リフトの搭載やエアサスペンションは貨物の運搬や積み下ろし作業を短時間で効率的に行い、貨物を振動でいためることを防ぎます。また、運搬だけでなく、移動先で事務所や作業所として、また左右の可動ウィングをあげて水平床を拡大すれば、展示会場や特設ステージとして、マルチな用途で使用できます。...(略)...

追手門学院大学 「自校教育のいま」

2012年12月 4日
 

追手門学院大学は、
創立50周年記念事業の一環として、下記の通り「自校教育のいま」というテーマで講演会・シンポジウムを開催するようです。

(追手門学院大学)(一部抜粋)

「自校教育のいま」

//日時//
 2012年12月8日(土)13:30~16:10(13:00開場)
//会場//
 追手門学院大学 学生会館
//主な内容//
■基調講演
「自校を知り、自分を見出し、未来を考える-「自校教育のすすめ-」
寺﨑昌男氏
■実践報告
「それぞれの大学で創るそれぞれの自校教育-全国大学実施状況調査をふまえて-」
大川一毅氏
■シンポジウム「自校教育のいま」 
パネリスト:寺﨑昌男氏、大川一毅氏、梅村修氏

東洋大学 東洋大学創立125周年記念フォトコンテスト

2012年8月31日
 

東洋大学では、
創立125周年を記念してフォトコンテストを実施しているようです。

(東洋大学/2012.06.22)(一部抜粋)

東洋大学創立125周年記念 フォトコンテスト作品募集!

東洋大学創立125周年にあたり、東洋大学にまつわる写真とエピソードをセットで公募します。皆さんのとっておきの写真&エピソードを教えてください!
また、作品をご覧いただいた皆さんの投票と審査員により入賞者が決まります。皆さんの投票をお待ちしています。

//趣旨//
東洋大学創立125周年にあたり、東洋大学にまつわる写真とエピソードをセットで公募します。
皆さんのとっておきの写真&エピソードを教えてください。

//テーマ//
東洋大学の「感動」「素敵な思い出」「楽しい日常風景」

//募集内容//
東洋大学にまつわる写真とエピソードをセットで募集

//応募資格//
東洋大学生とその家族、卒業生、教職員、附属高等学校生徒、併設校生徒

[関連サイト]
東洋大学創立125周年記念フォトコンテスト専用サイト

佛教大学 大学周辺地域の清掃イベント『全学まちピカ☆大作戦』

2011年10月12日
 

佛教大学では、
開学100周年記念イベントの一環として、大学周辺地域の清掃イベント『全学まちピカ☆大作戦』を開催したようです。

(佛教大学/2011.10.11)(一部抜粋)

『全学まちピカ☆大作戦』を開催

2012年に開学100周年を迎えるにあたり、10月9日(日)に開学100周年記念イベントの一環として、日ごろお世話になっている地域の方々に、開学100周年のキーコンセプトである『感謝~ありがとう~』をお伝えすることを目的に、『全学まちピカ☆大作戦』と題した、大学周辺地域の清掃イベントを開催いたしました。
参加者は学生を中心に600名。開会式終了後、午前10時から約1時間にわたり、オリジナルTシャツを着用し、紫野キャンパスおよび岩倉キャンパスの周辺地域の清掃活動を行い、ゴミ袋(45L)70袋分のゴミを集めました。
なお、今後も継続して、まちピカ運動を開催する予定です。

東洋大学 教育改革の取組をCS放送で紹介

2011年10月 3日
 

東洋大学では、
教育改革の取組をCS放送で紹介するようです。

(東洋大学/2011.09.28)(一部抜粋)

CS放送で本学教育改革の取組が紹介

来年11月に創立125周年を迎える本学の「キャリア教育」「国際化」「哲学教育」という3つの教育改革の取組がCS放送の朝日ニュースターという報道番組放送局の「大学変革時代への挑戦」と題し3回にわたり紹介される。

第1回目は10月2日(日)16:00~16:30、「キャリア教育最前線!」をテーマに放送する。今年度より導入した小島貴子准教授(経営学部・写真)のキャリアディベロップメントという授業を通じて、今求められている人材や大学に求められている人材育成について解説する。

続いて2回目は10月9日(日)16:00~16:30、「グローバル戦略で世界をリードする!」と題し、国内の研究機関としてはオンリーワン・ナンバーワンと評価の高い、バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター(写真:9/19シンポジウム)やPPP研究センターの国際化の取組を紹介し、さらに学部教育の事例として、国際地域学部で行われている英語による専門科目の導入を紹介する。

また第3回は10月16日(日)16:00~17:00、「ニッポンの大学のその底力!」と題し、9月に日本に帰化された本学学術顧問のドナルド・キーン氏の特別授業(写真)を通じて、日本の伝統文化と思想の素晴らしさを再認識し、日本の大学だからこそ成し得る物とは何か、本学の建学の精神でもある井上円了が唱えた哲学とは何かに迫る。

なお上記3回分の放送を、10月10日(月・祝)の17:00~19:00一挙放送として連続で放送する。


大正大学 全国書道展

2011年6月 1日
 

大正大学では、
創立記念行事の一環として全国書道展を開催しているようです。

(大正大学)(一部抜粋)

大正大学 全国書道展

大正大学創立記念行事の一環である全国書道展は、本学と本学書道研究部の共催で行っている展覧会です。
書道を通じて健全な心身の育成と豊かな心情を養うことを目的としています。
毎年、全国の学生さんや書道団体の方々から3000~4000点の作品が出品されます。
その中から特に優秀な作品には賞を授与させていただいております。


 
なお、2011年度の第60回記念全国書道展は、2011年11月2日(水)から11月3日(木)の日程で開催予定のようです。

山口大学 創基200周年シンボルマーク「管理マニュアル」

2011年5月13日
 

山口大学は、
同大学の創基200周年に係るシンボルマーク及びキャッチフレーズを使用するに当たっての「管理マニュアル」を作成しているようです。
同大学のサイト上で「管理マニュアル」が公開されているのでご紹介しておきます。

(山口大学/2011.03.17)(一部抜粋)

創基200周年シンボルマーク入り名刺デザインについて

//管理マニュアル// 
1 はじめに
本マニュアルは、山口大学創基200周年に係るシンボルマーク及びキャッチフレーズを使用するに当たり、視覚的な統一を図るためのマニュアルです。 これらシンボルマーク等を統一的に廣く使用していただくことで、創基200周年に係る広報がより一層充実したものとなることが期待できます。
従って、使用に当たっては、本マニュアルに沿って、適正に運用されるようお願いします。

2 使用手続きについて
シンボルマーク等を使用して作成されるもののうち、"名刺"や外部に広く目に触れることがなく簡易な書式で扱うもの(封筒・便箋等)については、適宜ダウンロードして使用ください。
また、外部に広く目に触れるもの(ポスター・看板類、Tシャツ・ユニフォームの衣類等)については、デザインマニュアルに記載されている色番号を使用し、再現については十分注意の上、作成してください。

3 データの配布
データは、ログイン名とパスワードを入力後、ダウンロードできるようになります。ダウロード可能なファイルは、GIF形式、JPEG形式の二つです。

4 おわりに
創基200周年をPRするため、シンボルマーク等を積極的に使用ください。ただし、大学の品位やイメージを傷つけるような使用は避けてください。

専修大学 創立130周年記念映画 「学校をつくろう」

2011年2月22日
 

専修大学は、
創立130周年を記念して映画「学校をつくろう -その時、若者たちは未来を見た-」を製作したようです。

(専修大学)(一部抜粋)

創立130周年記念映画
「学校をつくろう」 -その時、若者たちは未来を見た- <文部科学省選定>

 1880年(明治13)9月に創立した専修大学は、創立130周年を記念し、創立者4人の青春時代を描いた小説『蒼翼の獅子たち』(直木賞作家・志茂田景樹著)を原作とした映画「学校をつくろう -その時、若者たちは未来を見た-」を製作しました。...(略)...

[関連サイト]
映画『学校をつくろう』公式サイト

上智大学 Webで知る"SOPHIA"

2010年6月29日
 

上智大学では、
00周年記念事業の一環として、月1回の割合で歴史のエピソードをインターネットで配信するようです。

(上智大学/2010.06.22)(一部抜粋)

Webで知る"SOPHIA"

"Webで知るSOPHIA"という記事を、2010年7月から2013年の終わりまで 毎月1回テーマを変えながら、上智大学公式ホームページの「上智について」の項目に掲載します。

[関連サイト]
上智について-上智大学

東京歯科大学 創立120周年記念「ウィーン少年合唱団コンサート」

2010年5月 7日
 

東京歯科大学は、
創立120周年を記念して2010.05.09に「ウィーン少年合唱団コンサート」を下記の通り開催するようです。

(東京歯科大学)(一部抜粋)

東京歯科大学創立120周年記念 | ウィーン少年合唱団コンサート

//日時//
 2010年5月9日(日) 12時30分開場 13時開演(90分公演)
//会場//
 東京国際フォーラム・ホールC
//入場料//
 S席5,000円 A席4,000円

玉川大学 「Tamagawa Campus Train」

2009年11月 4日
 

玉川大学などを運営する玉川学園は、
2009年11月1日より15日間にわたり、小田急線イベントカーを用いた広報を展開するようです。

(玉川大学)(一部抜粋)

Tamagawa Campus Train

2009年11月1日より15日間にわたり、玉川学園・玉川大学の教育・研究内容を紹介する小田急線イベントカーが走ります。そこで掲出される広告94種類すべてをご紹介します。」

【Tamagawa Campus Train】
 ◆ 2009年11月1日(日)~11月15日(日)の15日間
 ◆ 20車両(6両編成×2、4両編成×2)の車内広告スペースを独占

専修大学 創立130年を迎え「創立130年宣言」

2009年9月18日
 

専修大学は、
創立130年を迎え、理事長・学長が「創立130年宣言」を行ったようです。

(専修大学/2009.09.16)(抜粋)

創立130年宣言

専修大学は、本日ここに創立130年を迎えました。
相馬永胤、田尻稲次郎、目賀田種太郎、駒井重格の4人の創立者たちは、幕末の動乱の中を生き抜き、明治維新後、米国に渡り、近代の学問を習得し、帰国後市民レベルから高等教育を行い、社会の屋台骨を支える人材を育成するという熱き思いで専修学校を立ち上げました。
明治13年9月にスタートした専修学校から、今日の専修大学まで130年の間、創立者たちの高等教育にかける熱き思いは、各世代に受け継がれてきました。
本日の銀座から神保町までの、各時代の服装をまとったパレードで示された第1世代から第5世代に至る校旗の継承の如く、創立者たちの襷は繋がれ、専修人の絆を創り上げてきました。
その世代というのは、第1世代が専修学校の創立の時代であり、第2世代が旧制大学の苦難の時代であり、第3世代が新制大学の復興の時代であり、第4世代が大学拡張の時代であり、そして、今、私達の第5世代の大学改革の時代であります。
この平坦ではなかった大学の歴史の中にあっても、建学の精神に基づく高等教育が行われ、社会に有意な人材を多数輩出してきました。
本日、創立130年を迎え、私達第5世代の行うべき責務は、本学の21世紀ビジョンである社会知性の開発に努め、創立者たちが思い描いた社会の骨格を担う人材を輩出し続け、大学としての品格と大学力を持って、次の世代へと創立者の襷を繋ぐことであります。
この責務を果たすことを誓い、創立130年宣言といたします。

武蔵大学 60周年記念講演会『日本のアニメ 絵巻物から漫画まで』

2009年7月28日
 

武蔵大学は、
開学60周年記念講演会として、「日本のアニメ 絵巻物から漫画まで」というテーマで全5回の講演会を開催するようです。

(武蔵大学/2009.07.23)(一部抜粋)

武蔵大学開学60周年記念講演会 「日本のアニメ 絵巻物から漫画まで」

マンガ・アニメーションの巨匠たちが大集合!!
「日本のアニメ 絵巻物から漫画まで」―。ジャパン・クールを感じる

武蔵大学は、開学60周年を記念し、同大学人文学部小山ブリジット教授プロデュースで、
日本のマンガ・アニメをテーマに、各界著名人をお招きしての講演や、日本アニメの原点
~江戸アニメーション~といわれる「写し絵」公演など全5回の講演会を開催します。


山形大学 大学歌を募集。最優秀作品には100万円

2009年7月22日
 

山形大学は、
創立60周年を記念して、大学歌の歌詞を募集しています。
なお、山形大学関係者というような制限はなく、最優秀作品は賞金100万円が贈られるようです。

(山形大学)(一部抜粋)

山形大学の大学歌を募集します

山形大学は昭和24年5月に新制大学として発足し、今年で創立60周年を迎えます。
その記念に大学のシンボルとして大学歌を制定することといたしました。

//公募要項//
(1)どなたでも応募できますが、作品は自作、未発表のものに限ります。また、選定後、他人の作品であったことが判明、あるいは他人の作品の模倣等が発覚した場合は、入選を取り消します。
(2)応募に要する経費は応募者の負担となります。
(3)応募作品は返却しません。

//賞金//
 最優秀作品 : 100万円
 優秀作品 : 20万円