このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

大学職員.net -Blog/News-で“カルト”が含まれるブログ記事

『大学生が出会うリスクとセルフマネジメント:社会人へのステップ』

2015年6月 3日
 
大学生が出会うリスクとセルフマネジメント:社会人へのステップ
逸見敏郎 山中淑江
学苑社
売り上げランキング: 168,249
(学苑社)(一部抜粋)

大学生が出会うリスクとセルフマネジメント

//目次//
はじめに 逸見敏郎
第1章 大学生の心理と社会人への移行 逸見敏郎
第2章 カルトや自己啓発セミナーとその危険 西田公昭
第3章 インターネットに潜む危険 高石浩一
第4章 薬物の誘惑と危険 松本俊彦
第5章 法・社会・人間 宗像 雄
第6章 医療情報と大学生の健康 大生定義
第7章 食を通して考える健康 時友正子
第8章 大学生のメンタルヘルス 安宅勝弘
第9章 デートDV と大学生 中島幸子
第10章 家族関係を考える 平木典子
第11章 さわやかな関係を築く自己表現 山中淑江
おわりに 山中淑江

『大学のカルト対策 (カルト問題のフロンティア)』

2012年11月17日
 
大学のカルト対策 (カルト問題のフロンティア)
櫻井義秀 大畑昇
北海道大学出版会
売り上げランキング: 97324

中央大学 学園生活オリエンテーション「カルト・薬物に関する講演会」

2011年5月13日
 

中央大学では、
同大学の学部生などを対象に、学園生活オリエンテーション「カルト・薬物に関する講演会」を開催するようです。

(中央大学)(一部抜粋)

学園生活オリエンテーション講演「カルト・薬物に関する講演会」の開催について

//日時//
 2011年5月23日(月)12:35から13:30
//主な内容//
■講演「薬物乱用防止に向けて~これから始まる大学生活を有意義に過ごすため~」
松本 有右 氏
(東京薬科大学薬学部教授)

■講演「カルト宗教の勧誘に気をつけよう」
川島 賢二 氏
(恵泉女子学園大学教授)

『東大〈2011〉東大アラカルト (現役東大生による東京大学情報本サクセスシリーズ)』

2011年1月 9日
 

千葉大学 カルト問題相談の専用電話窓口

2009年6月28日
 

千葉大学は、
カルト問題相談の専用電話窓口を設置しているようです。

(千葉大学)(一部抜粋)

カルト問題相談の専用電話窓口を設けました。

大学の内外で「サークル」を装って、学生を勧誘するカルト集団があります。
これらの団体から勧誘を受けて困っている方からの相談をお受けしています。...(略)...

JSCPR公開講座2009「カルト予防と大学の責任」(日本脱カルト協会)

2009年3月10日
 

日本脱カルト協会は、
2009.03.28に北海道大学学術交流会館にて「カルト予防と大学の責任」というテーマで公開講座を開催するようです。

(日本脱カルト協会/2009.02.04)(一部抜粋)

JSCPR公開講座2009「カルト予防と大学の責任」

日本脱カルト協会では、カルト問題を広く社会に認識し、予防してもらうために情報提供の一環として毎年研修会や公開講座を開催しています。今回は、大学が学生に対してなすべき教育、安全配慮義務の一つとして、カルトや自己啓発(心理分析、就職セミナーを摸倣する)団体への注意やオリエンテーション事項をわかりやすく論じ、討議したいと思います。尚、講演者は札幌在住の大学教員、カウンセラー、弁護士が中心となりますが、大学教育や若者のカウンセリング、人権と法という領域においてカルトがどれほど深刻な問題をもたらすのか、事例を交える形で論じ合いたいと考えています。

//日時//
 2009年3月28日 土曜日 13:00~17:00
//会場//
 北海道大学学術交流会館
//参加申し込み等//
 当日受付、資料代1000円

//主な内容//
■講演「大学のカルト問題」
 櫻井義秀氏(北海道大学)
■講演「若者とカルト・カウンセリング」
 ズィヴィ・パスカル氏(マインド・コントロール研究所)
■講演「カルト(統一協会)の勧誘方法は憲法違反」
 郷路征記氏(郷路法律事務所)

「摂理」・・・大学の対応

2006年8月10日
 

様々な大学で信者の勧誘活動を行っているといわれている「摂理」であるが、
この問題が大きく報道されてきてから、
大学では学生に対して注意喚起を行っているところが出始めてきている。


(京都大学/2006.08.02)(抜粋)
「サークル」と称して、勧誘活動を行っている宗教団体に注意してください。

 新聞報道によれば、大学のキャンパス内外で「サークル」を装って大学生(特に新入生や下宿生)を勧誘する宗教団体があります。
 これらの宗教団体の中には、最初は「宗教」、「教会」等の内容を明かさずに、音楽やスポーツ、ボランティア等の「サークル」活動に勧誘し、機会を見て、事務所(教会)に連れて行き、知らず知らずのうちに、マインド・コントロールを行うものがあります。その団体に入会してしまいますと、皆さんの貴重な時間が奪われるばかりか、精神的・肉体的・経済的にも大変大きな負担となり、学生時代が台無しになってしまいます。
 くれぐれも注意していただくとともに、そのような団体であると感じたときには、勧誘をきっぱりと断る強い意志を持ってください。
 本学においても、万一、このような団体からの勧誘活動に気付いた場合は、学生センターにご連絡ください。

→続きを読む

「摂理」、大学で信者を増やす・・!?

2006年8月 1日
 

鄭明析(チョン・ミョンソク)教祖が率いる「摂理」という新興宗教集団があるのだが、
この信者獲得は大学でおこなわれていたらしい。

サークル活動を装って学生を誘い、徐々に教義を教えこまれるなどの手口なのだそうだ。

なお、鄭明析教祖は強姦容疑で国際手配されている

( asahi.com/2006.07.29) カルト「摂理」、全国50大学で信者獲得
(神戸新聞/2006.07.31) 疑念持つも離れられず 関学大卒の元信者 「摂理」

→続きを読む

私情協 H17学内LAN運用管理講習会

2005年5月 7日
 

去年、私は「管理責任者コース」に参加しました。
なかなかためになる講習会だと思います。その講習会ではじめてMacを操作しました。

(私情協)

平成17年度学内LAN運用管理講習会の開催について(お知らせ)

本年度の標記講習会の日程・会場が下記のように決定いたしました。

日時:平成17年8月9日(火)、10日(水)※
会場:立教大学 池袋キャンパス

 ※時間は両日とも午前10時頃から午後5時ごろを予定しております。  

<講習目的>
 本講習会は、ネットワークの管理運営に携わる責任者および学内LANの担当者を対象に、学内LANの運用・管理に関わる知識・技術の習得を図ることを目的として開催するものです。
 プログラムは、昨年度と同様、参加者の目的、技術レベルに応じて、3コースから選択いただきます。

<コース概要>
(1)管理者入門コース・・・インターネット、LANの仕組みを基礎から理解する、入門者対象のコースです。

(2)一般管理者コース・・・基礎を理解している方を対象に、実際の運用管理に関係するテーマで実践的な内容を学習するコースです。初日3クラスの中から1クラス、2日目6クラスの中から3クラスを選択いただく  アラカルト形式で各自講習内容を組み立てていただきます。

(3)管理責任者コース(初日午後のみ)・・・ネットワークの運用管理責任者を対象に、ネットワークセキュリティポリシーの策定、運用や技術的な個人情報の保護対策等について、解説するコースです。