このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

大学職員.net -Blog/News-で“共同大学院”が含まれるブログ記事

愛知教育大学・静岡大学 共同大学院「共同教科開発学専攻」の設置に向け協定締結

2011年5月 5日
 

愛知教育大学と静岡大学は、
魅力ある教育研究及び人材育成の推進を図ることを目的として、共同大学院博士後期課程(教科開発学専攻)を設置するための準備として、協定書を締結したようです。

(愛知教育大学/2011.04.26)(一部抜粋)

愛知教育大・静岡大が「共同教科開発学専攻」の設置準備  ~愛知教育大学長と静岡大学長とが協定書に調印~

国立大学法人愛知教育大学(学長:松田正久)と国立大学法人静岡大学(学長:伊東幸宏)は、このたび、地域の知の拠点として、魅力ある教育研究及び人材育成の推進を図ることを目的として、共同大学院博士後期課程(教科開発学専攻)を設置するための準備として、4月25日、浜松市内のホテルにおいて協定書を締結しました。

この大学院は、
・それぞれ優位な教育研究資源を結集し、より魅力ある教育研究を実現すること
・教育学部系では全国で初めて「共同」による大学院運営を行うこと
・東海地区における「高度な専門知識を備えた教育リーダーの養成」を行うこと
・授業は、基本的に土曜日、日曜日、夏休みなどの長期休暇を利用して開講するため、現職の教員でも休職することなく授業を受けることができること
に特色があります。定員は1学年8人を予定しています。

東京女子医科大学・早稲田大学 2010年4月「共同先端生命医科学専攻」開設

2009年10月 7日
 

東京女子医科大学と早稲田大学は、
2010年4月に共同大学院「共同先端生命医科学専攻」 を開設するようです。

早稲田大学は続々と共同大学院を開設するですね。

(早稲田大学/2009.09.28)(一部抜粋)

2010年4月 東京女子医大・早稲田大 共同大学院開設について
「共同先端生命医科学専攻」医療レギュラトリーサイエンスを開拓へ

早稲田大学と東京女子医科大学は、日本で初となる共同大学院「共同先端生命医科学専攻」を2010年4月に開設いたします。 ...(略)...本専攻では、自然科学の基礎と人間科学を含む人文社会科学の融合領域である医療レギュラトリーサイエンスの学問体系を確立すると共に、それに立脚して先端医療機器、医用材料や再生医療、ゲノム医療などの開発と実現において指導的な役割を担う人材を養成したいと考えています。

東京農工大学・早稲田大学 2010年4月「共同先進健康科学専攻」開設

2009年10月 7日
 

東京農工大学と早稲田大学は、
2010年4月に共同大学院「共同先進健康科学専攻」 を開設するようです。

(早稲田大学/2009.10.02)(一部抜粋)

2010年4月、初の国私連携共同大学院設置へ
東京農工大学・早稲田大学「共同先進健康科学専攻」

学校法人早稲田大学と、国立大学法人東京農工大学は、日本初となる国立大学と私立大学の連携による共同大学院「共同先進健康科学専攻」を2010年4月に開設いたします。...(略)....
「共同先進健康科学専攻」は国立大学(東京農工大学)と私立大学(早稲田大学)の連携による、全国初の国私連携型の共同専攻であり、国民の健康に寄与する健康科学を生命科学・食科学・環境科学の3分野を柱として、先進的科学技術によりアプローチし、医薬・食・環境などの分野で国際的に活躍する人材、製薬・食品・ヘルスケア企業の研究・開発者として活躍する人材、公的研究所・官公庁等の幅広い機関で活躍する人材の育成を図ります。

東京都市大学・早稲田大学 2010年4月「共同原子力専攻」開設

2009年10月 6日
 

東京都市大学と早稲田大学は、
2010年4月に共同大学院「共同原子力専攻」 を開設するようです。

(早稲田大学/2009.09.30)(一部抜粋)

大学教育と原子力産業の架け橋を目指して
東京都市大学・早稲田大学 2010年4月「共同原子力専攻」開設

東京都市大学と早稲田大学は、低炭素社会の実現を目指し、原子力関連の産業と研究開発の発展を担う研究教育を多様な連携で行う共同大学院「共同原子力専攻」 を2010年4月に開設いたします。...(略)...

平成22年度開設予定の大学の学部の学科等の設置届出について(平成21年7月分)

2009年10月 3日
 

文部科学省のサイトで、
文部科学省に届出(平成21年7月分)のあった平成22年度開設予定の大学の学部の学科等の設置届出について公表されています。

(文部科学省/2009.09.30)(一部抜粋)

平成22年度開設予定の大学の学部の学科等の設置届出について(平成21年7月分)

私立大学の学部の学科の設置/2校
私立大学大学院の研究科の設置/1校
私立大学大学院の研究科の専攻の設置又は課程の変更/8校

東京都市大学と早稲田大学による共同大学院が設置されるようです。

早稲田大学・東京農工大学 包括協定締結と共同大学院創設

2008年6月27日
 

早稲田大学と東京農工大学は、
教育・研究活動の交流と連携の推進を目的とした「大学間交流に関する包括協定書」を締結したようです。

また、先端健康科学分野に関する共同大学院の設置を目指すようです。

(東京農工大学/2008.06.24)(一部抜粋)

大学間交流に関する包括協定並びに共同大学院創設について

学校法人早稲田大学と国立大学法人東京農工大学は、教育・研究活動の交流と連携の推進を目的とした「大学間交流に関する包括協定書」を締結します。

また、本協定に基づき両大学は、健康増進・食糧問題・環境問題など人類の持続可能性への脅威となっている諸課題を解決する専門的知見・スキルを有する人材の養成を目的として、先端健康科学分野に関する国私連携による共同大学院を設置することに同意し、「共同大学院の創設に関する覚書」を締結します。

関西大学・大阪医科大学・大阪薬科大学 共同学部設置を計画

2008年1月10日
 

関西大学、大阪医科大学、大阪薬科大学の3大学は、
文部科学省が現在検討している複数大学による共同学部設置制度により、学部の2010年4月開設の計画しているようです。

(関西大学/2008.01.09)(一部抜粋)

関西大学・大阪医科大学・大阪薬科大学の3大学で全国初の共同学部を設置

関西大学、大阪医科大学、大阪薬科大学の3大学は、21世紀「生命の時代」を担う医学・工学・薬学を学際的に学んだ人材、かつハード面のみならずソフト面(教養、心理、倫理など)も兼ね備えた看護師の育成を目的として、大阪に新しい風を起こすべく、大阪医科大学のキャンパス内に3大学共同学部を設置することになりました。

これは文部科学省が現在検討している複数大学による共同学部設置制度を活用して、3大学が共同して設置するもので、2010年4月からの開設を目指します。
学部名称は未定ですが、生命科学部、生命医科学部あるいは生命健康学部といった生命科学系の学部とし、学生定員は1学年約200名規模で考えています。学科あるいはコース構成についても未定ですが、生命医科学科、生命薬科学科、医工学科、生命情報科学科、医療経営学科、看護学科またはコースを想定しています。

教育研究体制としては、共同学部の利点を活かし、学生・教員双方において流動性の高いものとします。看護学科での国家資格にかかわる専門科目以外では、共通の教養・専門教育のほか、3大学における関連の専門教育と卒業研究指導を受けるものとします。
また、学部完成後のできるだけ早い時期に、共同大学院または連合大学院等の設置を構想します。より高度な専門教育・研究のため、固有の装置・設備のほか、3大学の既存の教育・研究施設も活用し、融合した教育研究体制をとる予定です。

今後、3大学の関係者による設置協議会を早急に立ち上げ、具体的な内容を協議・検討したうえで、文部科学省に設置申請を行いたいと考えています。