大学職員.net -Blog/News-で“附属学校”タグの付いているブログ記事

日本大学 日本大学藤沢小学校を2015年4月に開校予定

2013年12月 6日
 

日本大学は、
同大学の湘南キャンパス内に日本大学藤沢小学校を2015年4月に開校予定のようです。

(日本大学)(一部抜粋)

日本大学藤沢小学校(認可手続中)

//開校場所//
 神奈川県藤沢市亀井野1866
 日本大学湘南キャンパス内

//学級編成・収容定員//
 入学定員 72名(1学年:36名×2学級)、学年進行で入学(予定)
 総定員 432名(予定)、男女共学(予定)

関西大学 関西大学北陽中学校を2010年4月に開校予定

2009年8月13日
 

関西大学は、
2010年4月に関西大学北陽中学校の開校を予定し設置認可申請を行っているようです。

(関西大学/2009.08.06)

関西大学北陽中学校のウェブサイトを公開

2010年4月に開校を予定しております関西大学北陽中学校(設置認可申請中)のウェブサイトを公開しました。...(略)...

[関連サイト]
関西大学北陽中学校

早稲田大学 早稲田大学高等学院に中学部を2010年4月開校

2009年8月12日
 

早稲田大学は、
早稲田大学高等学院に中学部を2010年4月開校する予定のようです。(認可申請中)

(早稲田大学)(一部抜粋)

2010年度 新設・改編予定の附属・系属校、学部、大学院情報

//早稲田大学高等学院 中学部//
本学の附属校では初めてとなる中学部を開校します(設置認可申請中)。定員は1学年120名を予定、1クラス30名の少人数教育を行います。また、高等学院と連携して中高一貫教育にふさわしいカリキュラムを準備中です。なお、新たなスタートに合わせて新校舎の建設も進んでいます(2010年春竣工予定)。


[関連サイト]
早稲田大学高等学院 中学部

早稲田大学 早稲田佐賀中学校・早稲田佐賀高等学校を開校

2009年8月12日
 

早稲田大学は、
大隈重信の生誕地佐賀県の唐津市に、新しい系属校として早稲田佐賀中学校・早稲田佐賀高等学校を開校するようです(認可申請中)。

(早稲田大学)(一部抜粋)

2010年度 新設・改編予定の附属・系属校、学部、大学院情報

//早稲田佐賀中学校・早稲田佐賀高等学校//
大隈重信の生誕地・佐賀県の唐津市に、新しい系属校として男女共学で開校します。「唐津から世界に貢献するリーダーを育てる」を目標に、学際的な総合力の育成や国際交流体験、地域との交流などさまざまな仕組みを構築中です。定員は中学校が1学年120人、高等学校も開校時は120人ですが、中学からの内部進学者を迎える3年後は高校段階からの入学者と合わせて240人の定員となります。校舎は来年1月末、学生寮(八太郎館)は2月中旬完成を目指しています。


[関連サイト]
早稲田佐賀中学校・早稲田佐賀高等学校

立命館大学 学校法人大阪初芝学園と提携

2008年7月25日
 

立命館大学は、
学校法人大阪初芝学園と提携協定書を締結し、学校法人大阪初芝学園の設置する3つの高等学校に、立命館大学および立命館アジア太平洋大学への進学制度を設けるなどの提携を行うようです。

なお、初芝高等学校は「初芝立命館高等学校」、初芝堺中学校は「初芝立命館中学校」に名称変更するようです。

(立命館大学/2008.07.22)(一部抜粋)

「学校法人大阪初芝学園と学校法人立命館の提携協定書」の締結について

学校法人大阪初芝学園と学校法人立命館は、共に創立以来、地域における人材育成および学術・文化の発展に取り組んで参りましたが、この度、提携協定書を締結し、特に、初芝高等学校(大阪府堺市)ならびに初芝橋本高等学校(和歌山県橋本市)においては「立命館コース」を開設することについて合意し、決定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。...(略)...


//提携の主な内容について//

(1) 両学園の教学提携のもと、大阪初芝学園の設置する3つの高等学校に、それぞれ、立命館大学および立命館アジア太平洋大学(APU)への進学制度を設けます。特に、初芝高等学校は、初芝堺中学校と接続した中高一貫校とし、大半の生徒が「立命館コース」に所属する学校とします。初芝橋本高等学校の普通科に「立命館コース」を設置します。また、初芝富田林高等学校と初芝橋本高等学校の国際科に特別推薦枠を設けます。具体的には、次項「3.立命館大学および立命館アジア太平洋大学への進学制度について」の通りです。

(2) 初芝高等学校(大阪府堺市東区日置荘西町)と初芝堺中学校(大阪府堺市東区西野)を中高一貫校とし、その名称を「初芝立命館中学校」「初芝立命館高等学校」とします。

(3) はつしば学園小学校、初芝高等学校附属幼稚園、スイミングスクールに関わる事項については、別途の検討とします。2009年度の小学校児童ならびに幼稚園の園児募集については、現状のまま維持をします。

(4) 両法人の教学提携を円滑に推進するため、学校法人大阪初芝学園の理事となる者を学校法人立命館より迎えます。

(5) 今回の提携に関わって、学校法人大阪初芝学園は、債務保証を含め、学校法人立命館より財政支援を受けないこととしています。

早稲田大学 私立摂陵中学校・高等学校を系属校に

2008年6月26日
 

早稲田大学は、
大阪府茨木市の私立摂陵中学校・高等学校を2009年4月に系属校とする方針を決定したようです。

(早稲田大学/2008.06.07)(一部抜粋)

中学校・高等学校の新規系属校化について

 早稲田大学(新宿区戸塚町総長:白井克彦)は、大阪府茨木市の私立摂陵中学校・高等学校(理事長:武藤治太)を系属校(2009年4月予定)とし、また設立準備が進められている学校法人「大隈記念早稲田佐賀学園(仮称)」のもと佐賀県唐津市に開校される予定(2010年4月)の早稲田佐賀中学校・高等学校(仮称)を系属校とする方針を決定しましたのでお知らせいたします。
 
 本学は以前から多種多様な経験や能力を持った人材を受け入れるため、様々な入学形態を模索してきました。今回はとくに系属校のあり方を見直し、新たな取り組みとして、地域・歴史・伝統を考慮し、本学の教育に共鳴し教育の質を高めるための中高大連携が可能な中等教育機関との提携関係を強化し、優秀な学生の確保につなげたいと考え、2つの中高一貫校を系属校とすることを決定しました。 

 なお、本年6月1日に「附属・系属校プロジェクト室」を設置し、高大連携のみならず、中学校からの中高大一貫教育のあり方を検討する機能を強化しております。 ...(以下略)...

早稲田大学 2010年に付属中学校を開設予定

2008年4月 4日
 

早稲田大学は、
付属中学校を2010年に開設する予定のようです。

(早稲田大学/2008.03.21)(一部抜粋)

早稲田大学による中学校の設置計画について

 早稲田大学は、早稲田大学高等学院内に、2010年4月開設を予定とする、早稲田大学では初めてとなる中学校(名称未定)を設置する方針を固めました。

//入学定員//
■中学校(新設)
 1学年:計120人(収容定員:360人)
 ※男子校 1クラスの定員は30人を予定。
■高等学院(定員変更後)
 1学年:計480人(収容定員:1,440人)

//中学校設置概要//
 国際化、情報化そして少子高齢化が進む21世紀初頭の今日、これからの時代の社会的付託に応えるべく、中等教育を担う学校として早稲田大学では初めてとなる中学校を設置します。これにより、後期中等教育を担ってきた高等学院と連携しながら、早稲田大学としての中等教育と高等教育の一貫性を強化、確立します。

龍谷大学 平安中学校・平安高等学校を付属化

2007年3月19日
 

龍谷大学は、平安中学校及び平安高等学校と協定を締結し、
2008年4月1日から平安中学校・平安高等学校は「龍谷大学付属平安中学校」「龍谷大学付属平安高等学校」となるそうです。

(龍谷大学/2007.03.06)(一部抜粋)

2008年4月龍谷大学付属平安中学校・龍谷大学付属平安高等学校に

龍谷大学と平安中学校・平安高等学校は、付属化に関する協定を締結し、2008年4月1日より、「龍谷大学付属平安中学校」「龍谷大学付属平安高等学校」として展開することとなりました。

このたびの付属校化は、建学の理念を共にしている両校のこれまでの教育連携の成果を踏まえ、より一層の関係強化を図るものです。龍谷大学の中核となる学生を育成し、建学の理念を体現した人間性豊かな人物を社会に輩出するために、両校が有する教育資源を活かした一貫連携教育プログラムを構築して、両校の教育の改善・充実に資する双方向型の教育連携を推進していくことになります。

付属小学校が続々!?!?

2006年5月27日
 

そういえば、付属小学校の開設計画がいたるところで(そこまで多くはないかもしれませんが)あるようです。


(学校法人関西学院/2005.06.06)(一部抜粋)

関西学院初等部の設置について

 このたび、関西学院は宝塚市の「宝塚ファミリーランド」跡地の一部、約13,500㎡の土地取得に関する契約を締結しました。ここに男女共学の「関西学院初等部」を設置し、大学までの一貫教育を行います。

 開校は2008年4月を予定し、規模は1学年30人×3クラス、全校児童540人を計画しています。児童募集などの詳細および校舎等の建設は、兵庫県への設置認可申請後、承認が得られ次第、発表・着工する予定です。

(関西大学/2005.02.07)(一部抜粋)

関西大学新キャンパス構想を発表

...ご高承のとおり本学は、幼稚園、中学校、高等学校、大学、大学院を有する総合学園でありますが、小学校はありません。初等教育から高等教育までの一貫教育を標榜するとき、小学校の設置は欠かすことのできない要素であり、かねて学内外からも待望されているところです。

しかしながら、今回の構想は、単にこれまで有していなかった小学校の開設にとどまるものではなく、本学の将来像と新たな社会貢献の視点から、超高層ビルを中心とする同一キャンパス内で、幼稚園から大学院、さらには社会人教育まで実現しようという、恐らく世界でも初めての大規模な構想です。...

ほかには・・・

→続きを読む