大学職員.net -Blog/News-で“Twitter”タグの付いているブログ記事

東北大学 教員がTwitterで不適切発言

2013年10月23日
 

東北大学は、
同大学の教員がTwitterでの不適切発言があったとして、ホームページ上にお詫び文を掲載しています。

(東北大学/2013.10.18)(一部抜粋)

東北大学教員によるツイッターにおける不適切発言について(お詫び)

昨夜の本学教員のツイッターにおける不適切発言では、多くの皆様に不快な思いをさせてしまい、深くお詫び申し上げます。

当該教員に対しては、本日、所属組織の責任者が面談し、発言の経緯、事実を確認の上、本人に対し厳重なる注意を行うとともに、関係者に謝罪するよう指導いたしました。...(略)...

(スポーツ報知/2013.10.21)

東北大教授がツイッターに「千葉滅びろ」

大学通信 大学のソーシャルメディア活用状況

2013年1月21日
 

大学通信では、
大学の広報担当者に大学のソーシャルメディア活用状況に関するアンケートを実施し、その結果を公表しています。

(大学通信 大学プレスセンター/2013.01.18)

大学のソーシャルメディア活用状況~活用している大学が半数を超える~

大学通信では、昨年開催した「大学広報セミナー」に参加した大学の広報担当者にアンケートを実施、130件の回答を得た。

//ソーシャルメディアを活用しているか?//
「ソーシャルメディアを広報ツールとして活用していますか。」との問いに対する回答は以下の通りとなった。

(1)積極的に活用している 23.8%
(2)活用しているが積極的ではない 33.1%
(3)活用していない(今後活用する計画がある) 26.2%
(4)活用していない(計画もない) 16.9%

 一昨年の同様のアンケートでは、(1)16.8%、(2)28.5%、(3)30.7%、(4)24.1%だったので、大学のソーシャルメディアの活用は広がってきていると言えるが、まだ4割以上の大学で活用実績がない。
 また、学内的に公式アカウントの開設が認められず、やむなく「非公式」アカウントとして実験的に情報発信を行っている大学も少なくない。

//どのメディアをつかっているか?//
ソーシャルメディアを活用している大学に、具体的なメディアを聞いたところ、
(1)Facebook 83.8%
(2)Twitter 67.6%
(3)YouTube 43.2%
(4)その他(mixi、iTunesU、Ustream) 4.1%
という結果が出た(複数回答あり)。

甲南大学 学生が品位を欠く行為をtwitterに投稿

2012年4月17日
 

甲南大学は、
同大の学生が著しく品位を欠く行為をしたとして、ホームページ上にお詫び文を掲載しています。

(甲南大学/2012.04.12)(一部抜粋)

本学学生の不祥事について(お詫び)

すでに一部で報道されております通り、本学の学生が、そのアルバイト先寺院において、著しく品位を欠く行為をいたしました。
大学といたしまして、当該寺院の皆様ならびに関係する方々、参拝者の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。まことに申し訳ございません。また、世間をお騒がせしましたことを深くお詫び申し上げます。
 本学は、人物重視の教育を行うことを建学の理念としており、社会的常識・倫理観・品格を備えた人物の養成をめざしておりますが、大学としての教育的責任を十分に果たせず、まことに申し訳なく思っております。在学生、ご父母・保護者の皆様、卒業生の皆様、本学に関係するすべての皆様に対して、本学の信頼が大きく損なわれたことを深くお詫び申し上げます。
今後は、このような不祥事が二度と生じないよう、大学といたしまして全力で取り組んでまいります。
最後に、多大なご迷惑をおかけした皆様に、重ねてお詫び申し上げます。

(時事通信/2012.04.13)

甲南大ラグビー部、無期限活動停止=部員のツイッター投稿で


九州大学 公式Facebookページ・公式Twitterアカウント開設

2011年10月24日
 

九州大学は、
Facebook上に大学公式アカウントを取得し、公式Facebookページを開設しているようです。また、Twitterアカウントも開設したようです。

(九州大学/2011.07.11)(一部抜粋)

本学公式「Facebookページ」、「Twitter」開設について

2011年7月,九州大学では,「Facebook」,「Twitter」アカウントを取得し,ページを開設いたしました。
今後,大学が発信するニュース・イベント情報,緊急連絡等を配信していきます。
 
Facebook九州大学公式ページ  
九州大学公式Twitter

東京大学 Twitter等への書き込みに関する注意喚起

2011年7月22日
 

東京大学では、
同大教育学部と教育学研究科の学生及び院生に対して以下の通りTwitter等への書き込みに関する注意喚起を行ったようです。

(東京大学/2011.07.21)(一部抜粋)

Twitter 等への書き込みについて(注意喚起)

先日、教育学部の学生が、Twitter に安易な気持ちで反社会的な行為をしているという書き込みをしたところ、当該学生が所属するサークルのホームページから個人情報が流出して公開されたり、大学に問い合わせが来るといった事態が発生しました。
このような Twitter 等での安易な書き込みは、本人の個人情報が流出するだけでなく、友人や家族その他関係する周りの人々にも多大な迷惑を及ぼす可能性があります。
これらのことを踏まえ、Twitter 等への書き込みやネット上での個人情報の扱いは、各自で慎重に考えて責任を持って行動していただくよう注意喚起します。

『ソーシャルメディアを活用した大学のステークホルダーコミュニケーション』(株式会社ソーシャルカンパニー)

2011年3月 9日
 

『ソーシャルメディアを活用した 大学のステークホルダーコミュニケーション』というテーマで作成された資料がありましたので、ご紹介しておきます。

(株式会社ソーシャルカンパニー/2010.09.17)(一部抜粋)

『ソーシャルメディアを活用した 大学の ステークホルダーコミュニケーション』

先日大学職員の方に対して、『ソーシャルメディアを活用した 大学の ステークホルダーコミュニケーション』というテーマでお話をさせて頂く機会がありました。まだまだ馴染みのない分野で自分自身もテーマについて調べながら、先達の方々の調査結果、スライドを参照、拝借してまとめてみました。ご興味のある方はご覧になって頂ければ幸いです。...(略)...

[関連サイト]
・株式会社ソーシャルカンパニー

文部科学省 公式Twitterアカウント開設

2011年2月25日
 

文部科学省では、
施策情報やイベント情報などの情報発信のため、Twitterアカウントを開設したようです。

(文部科学省/2011.02.24)(一部抜粋)

文部科学省公式Twitter、3アカウント開設のお知らせ

1. 文部科学省では、Twitterアカウント(mextjapan)を開設し、本日から施策情報やイベント情報などのツイートを開始します。
2. あわせて、広報室が行うトークライブや庁舎内ミュージアム「情報ひろば」のPR等を進めるため、ライブ配信チャンネル用アカウント(mextlive)及び情報ひろば用アカウント(mexthiroba)を開設し、情報発信を開始します。

//文部科学省 MEXT//
アカウント名:mextjapan
アドレス:http://twitter.com/mextjapan

//文部科学省LIVE Ch//
文部科学省ライブ配信チャンネル(http://www.ustream.tv/channel/mext)で配信するイベントの情報や、トークライブの実況中継などをツイートします。

アカウント名:mextlive
アドレス:http://twitter.com/mextlive

//文部科学省情報ひろば//
文部科学省庁舎内ミュージアムの「情報ひろば」から、展示物の紹介やイベントの情報などお知らせをします。
アカウント名:mexthiroba
アドレス:http://twitter.com/mexthiroba

京都大学 総長のBlog&Twitter「総長VOICE」

2010年11月26日
 

京都大学では、
松本紘総長の教職員へのメッセージなどのブログ「総長ブログ」を開設するとともに、講演会などの記録やつぶやきをツイッターでつぶやきはじめたようです。

(京都大学)(一部抜粋)

総長VOICE

月2回更新(主に本学教職員向けメッセージ)。
その他、これまでの講演資料、Twitterなどを掲載しています。

20101126-1.gif

20101126-2.gif

大学教職員のTwitter利用に関するアンケート調査(調査結果)

2010年8月24日
 

地域科学研究会高等教育情報センターは、
Twitterのアカウントをもっている大学教職員を対象にアンケート調査を実施していましたが、その調査結果が公表されています。

調査結果は、地域科学研究会高等教育情報センターのサイトでご確認ください。

(地域科学研究会 高等教育情報センター)(一部抜粋)

調査報告
全国1128大学/大学人(教員・職員)を対象とした調査による
高等教育界とTwitterの現在と明日

この度、大学におけるTwitter利用の現状把握、また大学人にとってのTwitterの有用性を検証することを目的に「大学に向けて」「大学教員・大学職員 個人に向けて」のふたつの調査を行い、高等教育業界におけるTwitterの利用状況とその目的、期待・効果の実際、今後の展望について検証いたしました。
ここにその調査結果を報告いたします。


― ふたつの調査の結果を受けて:大学・大学人とTwitterに対する考察 ―
...(略)...教員、職員が個人レベルでも、「大学の広報に結果として一役買っている」状況を垣間見たことであろう。Twitterに限ったことではないが、現代社会においては個人でも比較的容易にオープンネットワークに向けて情報発信ができる。学内の教員・職員、講義や部局単位でも、ブログを開設したりTwitterアカウントを取得することは軽微な作業である。各々が自己責任の下で自由に情報を発信していくのが現代のICTのひとつの特徴でもある。この「自然発生的な個別の広報部隊」をどう認識するか、ここに「大学におけるソーシャルメディア戦略」の鍵があるとも考えられる。...(略)...

Twitterは、
大学職員にとっては「他大学のひとと繋がる」ための架け橋
(上記調査結果より)

サイバー大学 Twitterでの情報配信を開始。

2010年8月17日
 

サイバー大学は、
Twitterでの情報配信を開始し、これにあわせて大学公式ホームページのトップページにバナーも設置したようです。

(サイバー大学/2010.08.12)(一部抜粋)

サイバー大学

2010年8月12日 Twitter公式アカウントの運用を開始しました

20100817.gif

20100817-2.gif

[関連サイト]
サイバー大学 - twitter

会津大学 Twitterでの情報配信を開始。特設サイトも開設。

2010年8月 4日
 

会津大学は、
Twitterでの情報配信を開始し、これにあわせて大学公式ホームページ内に特設サイトも開設したようです。

(会津大学)(一部抜粋)

特設企画


20100804.gif

広報セミナー「大学を効果的にPRするカギは?」(Z会)

2010年8月 3日
 

Z会は、
大学広報担当者を対象としたセミナーを下記の通り開催するようです。

(Z会/2010.07.14)(一部抜粋)

大学を効果的にPRするカギは? 広報セミナーのお知らせ

「第2回日経ネットマーケティング イノベーション・アワード」が開催され、Z会は2年連続の受賞となりました。...(略)...

カギは、「ツイッター」を使った、高校生の心を動かすマーケティング。

受賞を記念し、PRに長けたニューズ・ツー・ユー社とサイボウズ社の2社をお招きし、大学広報担当者を対象としたセミナーを行います。
※大学を広くPRしたい!と考えている大学職員、大学の先生の皆様にも最適です。

//日程//
 2010年9月8日(水) 13時30分~16時30分
//場所//
 日本教育大学院大学 http://www.kyoiku-u.jp/
//受講料//
 無料
//定員//
 120名
//主な対象//
 大学職員・先生(主に広報担当者)、企業の広報担当者、など

[関連サイト]
Z会

大学教職員のTwitter利用に関するアンケート調査

2010年6月 7日
 

地域科学研究会高等教育情報センターは、
Twitterのアカウントをもっている大学教職員を対象にアンケート調査を実施しているようです。

(地域科学研究会高等教育情報センター/2010.06.04)(一部抜粋)

Twitter(ツイッター)アカウントをお持ちの
「大学教員」「大学職員」の皆様に対するアンケート調査

このたび小会では、 【インターネットのミニブログサービス「Twitter」のアカウントをお持ちの「大学教員」「大学職員」】個人 を対象としたネット調査を対象としたネット調査を(株)大学通信の企画協力のもと、実施いたします。
 Twitterを活用されている大学、短大の教員・職員の皆様に、是非とも本調査にご協力いただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。...(略)...

■調査項目概略
   ・Twitterの利用目的について
   ・Twitterを利用する上でのパーソナリティの露出度について
   ・大学での職務とTwitterの利用について
   ・大学としてTwitterを活用することについて
 ■調査実施期間
    2010年6月4日(金)から10日(木)

受験生(合格者)の「喜びの声」をTwitterに(株式会社Z会)

2010年3月 5日
 

株式会社Z会は、
全国10大学の前期入試合格発表に合わせて「合格報告会」を開催し、受験生(合格者)の「喜びの声」をTwitter(株式会社Z会の公式アカウント「@zkaipr」)に投稿するようです。

(Z会/2010.03.03)(一部抜粋)

2010年、全国10大学の前期入試合格発表日に同時開催する「合格報告会」。合格が決まったばかりの受験生のナマの「つぶやき」を、Z会公式ツイッターで報告!

株式会社Z会では、東大・京大をはじめとする全国10大学の前期入試合格発表に合わせて「合格報告会」を開催いたします。その際、会場にいらっしゃった、合格の報を受けたばかりの受験生からナマの「喜びの声」を頂戴し、ツイッターでどんどん報告していきます!
...(略)...
Z会公式ツイッターでは、合格者からの声にすべてハッシュタグ #goukakuz を付与していますので、どうぞ一緒にご参加くださいませ。

[関連サイト]
Z会公式ツイッター
Z会公式ツイッター(携帯)
Z会

大学とは関わりが無いTwitterアカウント(2)

2010年2月14日
 

Twitterのアカウントについてですが、いくつかのアカウントについては、大学とは「一切関わりがありません。」という内容の案内をしている大学があります。

先日もいくつかの大学の例をご紹介しましたが、今回もいくつかの大学をご紹介しておきます。

「univ_keio」「Keio_Univ」(慶應義塾大学とは関わりがない)
「titech_univ」(東京工業大学とは関わりがない)

なお、これから続々とこういうのが出てきそうなので、ひとまず今回で紹介するのは終わりにしておこうと思います。

(慶應義塾大学/2010.02.12)(一部抜粋)

「Twitter」のアカウントについて

現在「Twitter」上で慶應義塾大学と名乗っている「univ_keio」、「Keio_Univ」等のアカウントについては、慶應義塾とは一切関係がありませんので、ご注意ください。

(筑波大学/2010.02.10)(一部抜粋)

【重要】外部SNS(Twitter等)での情報発信について

 現在,本学では外部SNS(Twitter等)での情報発信は,行っておりません。
 なお,筑波大学と紛らわしい名称を名乗っているアカウントは,本学とは一切関わりがありません。

(東京工業大学/2010.02.10)(一部抜粋)

【重要】Twitterのアカウントについて

現在Twitter上で東京工業大学と名乗っている「titech_univ」というアカウントは,東京工業大学とは一切関わりがありません。


[関連サイト(当Blog過去記事)]
大学とは関わりが無いTwitterアカウント

大学とは関わりが無いTwitterアカウント

2010年2月10日
 

Twitterのアカウントについてですが、いくつかのアカウントについては、大学とは「一切関わりがありません。」という内容の案内をしている大学があります。

私がこの記事を書いている2010.02.09時点では、東京大学、早稲田大学、大阪大学が案内を掲載しているようです。

「Univ_of_Tokyo 」「univ_tokyo」(東京大学とは関わりがない)
「Univ_Waseda」(早稲田大学とは関わりがない)
「osaka_univ」「osakauniversity」(大阪大学とは関わりがない)

(東京大学/2010.02.08)(一部抜粋)

【重要】Twitterのアカウントについて

現在Twitter上で東京大学と名乗っている「Univ_of_Tokyo 」および「univ_tokyo」というアカウントは、東京大学とは一切関わりがありません。

(早稲田大学/2010.02.08)(一部抜粋)

Twitterのアカウントについて

 現在Twitter上で早稲田大学を騙っている「Univ_Waseda」というアカウントについては、本学とは一切関係ありませんので、ご注意ください。

(大阪大学/2010.02.08)(一部抜粋)

【重要】Twitterのアカウントについて

現在Twitter上で大阪大学と名乗っている「osaka_univ」,また「osakauniversity」というアカウントは、大阪大学とは一切関わりがありません。

Twitter版「大学職員.net」をはじめてみました

2010年2月 5日
 

「大学職員.net -Blog/News-」のTwitter版をはじめました。
大学職員.netの中の人の「とある大学職員」のつぶやきも含みます。

(Twitter)

universitystaff

20100205.gif
「大学職員.net -Blog/News-」のTwitter版をはじめました。大学職員.netの中の人の「とある大学職員」のつぶやきも含みます。

敬和学園大学 敬和学園大学教務課がTwitterを開始

2010年1月26日
 

敬和学園大学の教務課は、
Webサービス「Twitter(ツイッター)」で休講情報などの情報配信を開始したようです。

(Twitter/2010.01.25)

keiwakyomu

//名前//
 敬和学園大学 教務課
//自己紹介//
 敬和学園大学教務課です。休講情報など授業に関することを淡々と伝えます。

[関連サイト]
Twitter